高年齢出産のママへ
35歳以上のママで、初めての出産さんの人は
高年齢の中でも、最も注意が必要と言われています
年齢が高くなるにつれて、生活習慣病(糖尿病、高血圧など)
になる人が増えていきます
そこに妊娠というストレスが加わると、
急に生活習慣病が出てきてしまう人がいるそうです
それによって、妊娠中や出産時に何らかのトラブルが
起きてしまう可能性があると言われています
特に高血圧の方が統計で多く出ているそうです
自分の体重管理、健康管理に気を配る必要があります
高齢出産で一番聞くのはダウン症の可能性ですね
20代の人では約0.1%の可能性
40代の人では約1%の可能性と言われています
3才年が増えるごとに、%が倍になると言われています
ダウン症かどうか調べるには、
染色体異常があるかどうかが確実にわかる
「羊水検査」と呼ばれるものがあります
名前の通り、羊水を取って検査します
ただし、1/3000の確率(0.3%の確率)で流産を引き起こす可能性があります
高年齢出産で、羊水検査などしたい場合は
必ず先生に相談して下さい
心配なことがあれば小さいことでも先生に相談してみることをすすめます