体重管理をしっかりしましょう
つわりが終わると、今まで食べられなかった分、
急に食欲が出てしまう人がとっても多いそうです
そうすると。。。
次の検診の時には、体重が大変なことになっています( ̄▽ ̄;)
妊娠中はどうしても運動不足になってしまいますので、
体重管理をしっかりしなければ、後から大変なことになります
妊娠高血圧症候群・妊娠糖尿病のリスクが高くなります
分娩時に、微弱陣痛にもなりやすくなってしまい、
分娩時間が長引く可能性が出てきてしまいます
また、赤ちゃんが大きくなりやすいとも言われています
さらに、産道に脂肪がついてしまうことで、赤ちゃんがスムーズに
下りてこれなくなってしまい、難産の可能性も出てきます
産後、体重を戻すのにも大変ですよね
妊娠中の体重増加の目安は7ー10キロと言われています
昔は、「妊婦さんはよく食べないと赤ちゃんに栄養がいかないよ」
なんて言われていましたが、今は食も豊富になっていますので、
そういう心配はないそうですよ
量より、質にこだわって、栄養あるものを食べましょう
適度な運動(お散歩、買い物まで歩く)などと、
工夫して一日30ー1時間は歩くようにしましょう
私は、毎日お買いものは歩いていくようにしました
量が多い時は車で行くようにして、体に負担をかけずに、
少ない時は歩いていくようにしました
それだけでも、動かないよりは全然いいと思いますよ!!
ストレス発散や息抜きにもなりますしね
毎日とはいきませんが、体重を計るようにしましょう
そうすることで、体のバランスを自分で掴む事ができますし、
食生活を気をつけるきっかけにもなると思います