妊娠7ヶ月(24ー27週)のママ・パパへ
これまでの胎動に比べて、もっと強く胎動を感じて来ます
赤ちゃんはお腹で一回転したりととても元気にしています
蹴られ時に、お腹がモコっとする感じがします
パパにも胎動を感じてもらってみましょう(^^)
パパの声かけによって、赤ちゃんが反応してくれれば、
二人で感動を共感出来ると思いますよ!!
ママとパパが一緒に働きかけることは、
お腹の赤ちゃんへのいい胎教となりますので、
積極的に行ってみて下さい
ママはそろそろ、あお向けで寝ることが苦しく感じます
ホルモンの影響で骨盤の関節が緩んでしまうために、
腰や股関節が痛く感じることがあるかもしれません
そして妊娠線も出てきてしまう人も多いようなので、
早めに予防しましょう
『この月のチェックポイント』
・切迫早産、早産に気をつけましょう
・妊婦体操をしましょう
・保育所を調べておきましょう
・ベビー用品の準備をしましょう
このサイトは、出産準備品からベビー用品を選ぶ際にとても参考になりました
・出産費用の準備をしましょう
もし、出産費用がすぐに用意出来ない時は、こんな方法で回避しましょう
一番、考えられるのは出産育児一時金です
出産後、役所に申請すれば、出産2ヶ月後に振り込まれます
ただ、出産費用は先に払わなくてはいけんません。。。
順番が逆なんですね
そういう時は、出産育児一時金が貰える2ヶ月の間、『つなぎ資金』を用意するといいですよ
ココで言う、『つなぎ資金』は親御さんから借りてもいいのですが、
ほとんどのご家庭では、恥ずかしくて
到底そんなことは言えないと思います。。。(^^;)
これから子供が出来るのに、親に心配掛けるわけにも行きませんので。
そこで、便利に使えるのがフリーローンです
今は、ネットからのお申し込みだけで、しかもご指定の
口座に振り込んでくれるローンになっています
代表的なところは、プロミスなどのローンですね
こちらは、返済がコンビニで出来ます。とても便利です
ちょっと昔なら、こういった消費者金融系は
敬遠されていましたが、グレーゾーン金利の撤廃で支払い負担が軽減されました
しかも、出資会社は大きな都市銀行が多いです
安心して利用できる環境になりました
実際の返済シュミレーションなどは
オフィシャルサイト:プロミスをご覧くださいね
30日間無利息キャンペーンなどあって、トータルで考えてもいろいろお得ですよ
このフリーローンで30万円を借りて、
約2ヶ月後、出産一時金で『一括返済』をします
これで『つなぎ資金計画』は完了です
もし今、資金的に厳しい状況であれば
この『つなぎ資金計画』を是非利用してください
『この月のパパへ』
Hの回数が減ってきてしまいますが、
それでもパパはしたい気持ちは十分あると思います
でもお腹の大きくなったママをいたわってあげて下さい
夫婦のスキンシップは、他にもたくさんあると思います
パパのママへのいたわる気持ちが、
ママを心強くしてくれると思いますので、パパも頑張って下さいね