さかごが心配なママへ
赤ちゃんの頭は、普通は下にして羊水に浮かんでます
逆子とは、頭が上に向いている状態のことを言います
出産する時に、一番大きい頭から出てくるため、
産道が広がり、出産がスムーズになります
しかし、逆子の場合は、足からの出産になってしまうので、
産道が十分に広がらないので難産になります
そして、へその緒が首に巻きついたりと危険があるため、
帝王切開になる可能性がほとんどと言われています
逆子は、体操などで直せる場合があります
逆子体操と言われているものがありますので、
妊娠後期に、逆子と言われても心配はありません
先生とよく相談してみるといいと思います
逆子と聞いてガッカリしないようにしましょう
ストレスや悩みは逆に、赤ちゃんに悪影響ですよ
こちらのサイトも是非参考にしてみてください